社会福祉・寄付・募金・ボランティアの架け橋|公益社団法人 熊本善意銀行 オフィシャルサイト

熊本善意銀行ニュース

手作り年賀状益金、寄付40年 年度末閉校の乙姫小

写真  阿蘇市の乙姫小は、校内で販売・配達する手作りの年賀状「こばとはがき」の売り上げを、熊本善意銀行(会長・伊豆英一熊日社長)に40年近くにわたり寄付してきた。同小は本年度末で閉校するため、29日に最後となる浄財5675円を贈った。

 こばとはがきは生徒同士や、生徒から先生へ、先生から生徒への年賀状を同小内で配達する仕組み。はがきは5、6年生が製作し、毎年12月、休み時間に1枚5円で販売してきた。図書室に設置した郵便箱に入れてもらい、仕分けしたはがきを入れた封筒を終業式で配り、正月に開封してもらっていた。

 同小は1975年からほぼ毎年、熊本善意銀行に売り上げ全額を寄付。現在の児童は37人で、児童と教職員が一人20~40枚出し合うため、最近の寄付金は1回あたり約5千円だった。今回を含めると、計50万5779円になる。

 6年の前田唯さんは「もらった年賀状は全て大切にしている。私の宝物です」。5年の伊藤照太君は「みんなで集めたお金が、人の笑顔のために使われるのは楽しみだ」と話した。

 善銀への寄付金は県内の福祉活動の支援に使われる。(佐藤大樹)
善銀パートナーに参加を
善意福祉の福祉活動の趣旨に沿った善意のボランティア活動であれば、年齢、性別、活動の規模や頻度、地域などに関わらず登録できます。特にこれからの福祉活動の担い手となる若い世代のグループ、個人の登録を期待しています。 ボランティア
登録について
ボランティア
登録書[PDF]
熊本善意銀行のオフィスへ ロボット募金箱 ロボキンちゃん 福祉支援自動販売機 RKKラジオ「善意銀行巡り」