社会福祉・寄付・募金・ボランティアの架け橋|公益社団法人 熊本善意銀行 オフィシャルサイト
公益社団法人 熊本善意銀行
文字の大きさ:
大きく
標準
小さく
熊本善意銀行ニュース
増永組が50万円預託
総合建設業の増永組(熊本市中央区)の鷹尾雄二代表取締役と甲斐敬文常務が9月28日、熊本善意銀行を訪れ、現金50万円を預託されました。
鷹尾代表取締役=写真右=は「多くの県民の方々が熊本豪雨で被災されたり、新型コロナウイルスの影響を受けておられる中、県内の社会福祉のために少しでも役立てていただきたい」と話され、善銀の髙野照久理事・事務局長に手渡しました。
増永組は大正10年に創業した地場の老舗建設業者で長年、善意銀行会員として活動を支援していただいています。
[ 2020/09/28 ]
善意銀行ってなーに?
寄付(寄金・物品など)
ボランティアの登録預託
ボランティアグループ
助成金・後援申請手続き
活動内容・情報公開
支援する会員の皆様
県内の福祉団体・施設
善意福祉の福祉活動の趣旨に沿った善意のボランティア活動であれば、年齢、性別、活動の規模や頻度、地域などに関わらず登録できます。特にこれからの福祉活動の担い手となる若い世代のグループ、個人の登録を期待しています。
ボランティア
登録について
ボランティア
登録書[PDF]