熊本善意銀行からのお知らせ
【 提供:熊本日日新聞社 】 ※日付は紙面掲載日です
熊本善意銀行ニュース
【 提供:熊本日日新聞社 】 ※日付は紙面掲載日です
善意の預託と払い出し
- 01/16
- 01/07
- 01/06
- 12/30
- 12/26
- 12/22
- 12/18
預 託
【金銭】
▼1万円 ミヤモトエリさん
▼5280円 熊本市 県Aコープチェーン 18回目
▼3665円 玉名市 藤本とよ子さん 5回目=熊日玉名中央販売センター経由
▼3千円 コウエイコウギョウ 49回目
▼1513円 熊本市 桜ケ丘こども園 167、168回目=善銀パートナー
▼1500円 宇土市 匿名 89回目
▼1129円 熊本市 同 130回目
▼千円 菊陽町 坂田勝さん 139回目
▼同 人吉市 香月善秀さん 14回目=熊日人吉販売センター経由
【物品】
▼使用済み切手1袋 益城町 熊本交通運輸 40回目
▼同 八代市 倉田和徳さん 28、29回目
▼同 荒尾市 水琴トライムボランティア連合 11回目=熊日荒尾販売センター経由
▼同 熊本市 明治安田生命熊本西営業所 4回目
▼同 和水町 町地域婦人会 2回目=熊日菊水販売センター
▼未使用切手2878円分他 玉名市 上田由美子さん 2回目
▼竹とんぼ50本 熊本市 木下幸一さん 28回目=熊日池田販売センター経由
▼石けん1箱他 益城町 山繕・ガイアラボ=熊日嘉島販売センター経由
払い出し
【火災見舞い】
▼見舞金・毛布5枚 阿蘇市 志賀修さん家族へ=熊日阿蘇東販売センター経由
▼同・同4枚 熊本市 金澤昌和さん家族へ=熊日熊本北販売センター経由
【ボランティア】
▼使用済み切手整理 熊本市 田中知惠子さん 23、24回目
【金銭】
▼1万円 ミヤモトエリさん
▼5280円 熊本市 県Aコープチェーン 18回目
▼3665円 玉名市 藤本とよ子さん 5回目=熊日玉名中央販売センター経由
▼3千円 コウエイコウギョウ 49回目
▼1513円 熊本市 桜ケ丘こども園 167、168回目=善銀パートナー
▼1500円 宇土市 匿名 89回目
▼1129円 熊本市 同 130回目
▼千円 菊陽町 坂田勝さん 139回目
▼同 人吉市 香月善秀さん 14回目=熊日人吉販売センター経由
【物品】
▼使用済み切手1袋 益城町 熊本交通運輸 40回目
▼同 八代市 倉田和徳さん 28、29回目
▼同 荒尾市 水琴トライムボランティア連合 11回目=熊日荒尾販売センター経由
▼同 熊本市 明治安田生命熊本西営業所 4回目
▼同 和水町 町地域婦人会 2回目=熊日菊水販売センター
▼未使用切手2878円分他 玉名市 上田由美子さん 2回目
▼竹とんぼ50本 熊本市 木下幸一さん 28回目=熊日池田販売センター経由
▼石けん1箱他 益城町 山繕・ガイアラボ=熊日嘉島販売センター経由
払い出し
【火災見舞い】
▼見舞金・毛布5枚 阿蘇市 志賀修さん家族へ=熊日阿蘇東販売センター経由
▼同・同4枚 熊本市 金澤昌和さん家族へ=熊日熊本北販売センター経由
【ボランティア】
▼使用済み切手整理 熊本市 田中知惠子さん 23、24回目
預 託
【金銭】
▼3万円 熊本市 渡邉健さん 6回目=熊日健軍東販売センター経由
▼1万円 玉名市 匿名 21回目
▼5千円 合志市 匿名=熊日菊陽販売センター経由
▼3千円 熊本市 大通物流 194回目=善銀パートナー
▼同 益城町 大石高義さん 46回目
▼2千円 熊本市 木村屋酒店 126回目=善銀パートナー
【物品】
▼使用済み切手1・5キロ 熊本市 水足幸三さん 40回目=熊日健軍東販売センター経由
▼同1袋 合志市 星山建設工業 37回目
▼同 熊本市 日専連ファイナンス 2回目
払い出し
【火災見舞い】
▼見舞金・毛布1枚 南関町 岡本巧さんへ=熊日南関販売センター経由
【ボランティア】
▼使用済み切手整理 熊本市 田中知惠子さん 23回目
【金銭】
▼3万円 熊本市 渡邉健さん 6回目=熊日健軍東販売センター経由
▼1万円 玉名市 匿名 21回目
▼5千円 合志市 匿名=熊日菊陽販売センター経由
▼3千円 熊本市 大通物流 194回目=善銀パートナー
▼同 益城町 大石高義さん 46回目
▼2千円 熊本市 木村屋酒店 126回目=善銀パートナー
【物品】
▼使用済み切手1・5キロ 熊本市 水足幸三さん 40回目=熊日健軍東販売センター経由
▼同1袋 合志市 星山建設工業 37回目
▼同 熊本市 日専連ファイナンス 2回目
払い出し
【火災見舞い】
▼見舞金・毛布1枚 南関町 岡本巧さんへ=熊日南関販売センター経由
【ボランティア】
▼使用済み切手整理 熊本市 田中知惠子さん 23回目
預 託
【金銭】
▼10万円 熊本市 後藤安幸さん=熊日熊本北販売センター経由▼5万1598円 宇城市 熊本厚生会青海苑 25回目=善銀パートナー
▼5万円 熊本市 匿名 8回目
▼同 ハヤカワユミさん
▼2万5千円 熊本市 高瀬信幸さん=熊日新町販売センター経由
▼1万9787円 熊本市 匿名 6回目
▼5千円 熊本市 坂田敦子さん
▼同 同市 熊本軟式野球倶楽部ジャガーズ=熊日九品寺販売センター経由
▼同 匿名=熊日武蔵ケ丘販売センター経由
▼3千円 天草市 梅田ますたかさん 49回目
▼2856円 荒尾市 高尾久美子さん=熊日荒尾販売センター経由
▼2448円 熊本市 藤川洋一さん 2回目=熊日池田販売センター経由
▼1500円 同市 草野心さん 129回目
【物品】
▼使用済み切手1・8キロ 熊本市 水足幸三さん 39回目=熊日健軍東販売センター経由
▼同1袋 阿蘇市 工房阿蘇ものがたり 15、16回目=熊日阿蘇総局経由
▼同 宇城市 熊本厚生会青海苑 10回目=善銀パートナー
▼未使用はがき16枚他 御船町 井手基二さん 19回目=熊日御船販売センター経由
【金銭】
▼10万円 熊本市 後藤安幸さん=熊日熊本北販売センター経由▼5万1598円 宇城市 熊本厚生会青海苑 25回目=善銀パートナー
▼5万円 熊本市 匿名 8回目
▼同 ハヤカワユミさん
▼2万5千円 熊本市 高瀬信幸さん=熊日新町販売センター経由
▼1万9787円 熊本市 匿名 6回目
▼5千円 熊本市 坂田敦子さん
▼同 同市 熊本軟式野球倶楽部ジャガーズ=熊日九品寺販売センター経由
▼同 匿名=熊日武蔵ケ丘販売センター経由
▼3千円 天草市 梅田ますたかさん 49回目
▼2856円 荒尾市 高尾久美子さん=熊日荒尾販売センター経由
▼2448円 熊本市 藤川洋一さん 2回目=熊日池田販売センター経由
▼1500円 同市 草野心さん 129回目
【物品】
▼使用済み切手1・8キロ 熊本市 水足幸三さん 39回目=熊日健軍東販売センター経由
▼同1袋 阿蘇市 工房阿蘇ものがたり 15、16回目=熊日阿蘇総局経由
▼同 宇城市 熊本厚生会青海苑 10回目=善銀パートナー
▼未使用はがき16枚他 御船町 井手基二さん 19回目=熊日御船販売センター経由
預 託
【金銭】
▼2万円 熊本市 香雲堂吟詠会 41回目
▼1万円 オカムラカズオ
▼9415円 熊本市 託麻南校区4町内殿ノ山団地 100回目=善銀パートナー
▼3千円 天草市 ツルタアキコさん 6回目
▼千円 熊本市 入江操さん 8回目=熊日植木販売センター経由
【物品】
▼使用済み切手1袋 山鹿市 ビル環境熊本 38回目=熊日山鹿北販売センター経由
▼同 熊本市 守建工業 35回目
▼同 同市 飯塚電機工業 25回目
▼同 同市 とり康 3回目
▼同 宇土市 熊日宇土中央販売センター 2回目
▼同 同市 岩本博さん=熊日宇土東販売センター経由
▼同 熊本市 赤星邦子さん
▼未使用切手他4830円分 横浜市 竹下芳さん 15回目
▼未使用はがき30枚 匿名
払い出し
【金銭助成】
▼20万円 熊本市 トナリビト=児童養護施設退所者などの相談窓口・居場所スペース「おとなりさん」への食料支援・新型コロナウイルス対策のため
▼10万円 同市 バルビー 熊本地震・7月豪雨災害被災地の仮設住宅・災害公営住宅集会所の新型コロナウイルス対策のため
▼同 同市 優里の会 里親制度の普及啓発と新型コロナウイルス対策のため▼3万円 同市 熊本県重症心身障害児(者)を守る会=クリスマス交流会「スイートホーム・クリスマス」費用の一部に
【金銭】
▼2万円 熊本市 香雲堂吟詠会 41回目
▼1万円 オカムラカズオ
▼9415円 熊本市 託麻南校区4町内殿ノ山団地 100回目=善銀パートナー
▼3千円 天草市 ツルタアキコさん 6回目
▼千円 熊本市 入江操さん 8回目=熊日植木販売センター経由
【物品】
▼使用済み切手1袋 山鹿市 ビル環境熊本 38回目=熊日山鹿北販売センター経由
▼同 熊本市 守建工業 35回目
▼同 同市 飯塚電機工業 25回目
▼同 同市 とり康 3回目
▼同 宇土市 熊日宇土中央販売センター 2回目
▼同 同市 岩本博さん=熊日宇土東販売センター経由
▼同 熊本市 赤星邦子さん
▼未使用切手他4830円分 横浜市 竹下芳さん 15回目
▼未使用はがき30枚 匿名
払い出し
【金銭助成】
▼20万円 熊本市 トナリビト=児童養護施設退所者などの相談窓口・居場所スペース「おとなりさん」への食料支援・新型コロナウイルス対策のため
▼10万円 同市 バルビー 熊本地震・7月豪雨災害被災地の仮設住宅・災害公営住宅集会所の新型コロナウイルス対策のため
▼同 同市 優里の会 里親制度の普及啓発と新型コロナウイルス対策のため▼3万円 同市 熊本県重症心身障害児(者)を守る会=クリスマス交流会「スイートホーム・クリスマス」費用の一部に
預 託
【金銭】
▼4万4千円 荒尾市 九州トリックス 11回目=善銀パートナー
▼同 同市 同親睦会 11回目=同
▼2万2600円 熊本市 泉ケ丘校区三町内賢人会 10回目=熊日秋津販売センター経由
▼2万円 同市 飯銅惠治子 2回目=熊日託麻東販売センター経由
▼1万2千円 同市 吉田紀生さん 29回目=熊日水前寺販売センター経由
▼同 同市 筒井雅子さん 14回目
▼1万円 名古屋市 匿名 154回目
▼同 熊本市 認定こども園ルーテル学院幼稚園 23回目
▼同 同市 浄土真宗本願寺派佛嚴寺 3回目=熊日京町・坪井販売センター経由
▼同 八代市 椿功二さん 2回目=熊日八代西販売センター経由
▼5千円 熊本市 坂田和夫さん 11回目
▼同 長洲町 龍クリーニング長洲店 7回目=熊日長洲販売センター経由
▼4961円 高森町 宇藤フジエさん=熊日高森支局経由
▼3千円 熊本市 松本光司さん 599、600回目
▼2千円 山鹿市 匿名 59回目=熊日山鹿北販売センター経由
▼同 熊本市 山本正広さん 8回目
▼同 宇城市 匿名 7回目=熊日八代支社経由
▼1300円 熊本市 草野心さん 128回目
【物品】
▼使用済み切手1・5キロ 熊本市 浄土真宗本願寺派佛嚴寺 3回目=熊日京町・坪井販売センター経由
▼同1袋 同市 川柳噴煙吟社 17回目=熊日出水南販売センター経由
▼同 荒尾市 水琴トライムボランティア連合 9、10回目=熊日荒尾販売センター経由
▼同他 玉名市 ラレーヌ・アリス 3、4回目
▼未使用切手8400円分 大阪府 匿名 41回目
払い出し
【物品贈呈】
▼菓子など1箱 熊本市 熊本城稲荷神社 30回目=合志市・熊本天使園に
▼洗剤同 同市 三牧惠さん 2回目=西原村・真和館に
【ボランティア】
▼使用済み切手整理 熊本市 田中知惠子さん 22回目
【金銭】
▼4万4千円 荒尾市 九州トリックス 11回目=善銀パートナー
▼同 同市 同親睦会 11回目=同
▼2万2600円 熊本市 泉ケ丘校区三町内賢人会 10回目=熊日秋津販売センター経由
▼2万円 同市 飯銅惠治子 2回目=熊日託麻東販売センター経由
▼1万2千円 同市 吉田紀生さん 29回目=熊日水前寺販売センター経由
▼同 同市 筒井雅子さん 14回目
▼1万円 名古屋市 匿名 154回目
▼同 熊本市 認定こども園ルーテル学院幼稚園 23回目
▼同 同市 浄土真宗本願寺派佛嚴寺 3回目=熊日京町・坪井販売センター経由
▼同 八代市 椿功二さん 2回目=熊日八代西販売センター経由
▼5千円 熊本市 坂田和夫さん 11回目
▼同 長洲町 龍クリーニング長洲店 7回目=熊日長洲販売センター経由
▼4961円 高森町 宇藤フジエさん=熊日高森支局経由
▼3千円 熊本市 松本光司さん 599、600回目
▼2千円 山鹿市 匿名 59回目=熊日山鹿北販売センター経由
▼同 熊本市 山本正広さん 8回目
▼同 宇城市 匿名 7回目=熊日八代支社経由
▼1300円 熊本市 草野心さん 128回目
【物品】
▼使用済み切手1・5キロ 熊本市 浄土真宗本願寺派佛嚴寺 3回目=熊日京町・坪井販売センター経由
▼同1袋 同市 川柳噴煙吟社 17回目=熊日出水南販売センター経由
▼同 荒尾市 水琴トライムボランティア連合 9、10回目=熊日荒尾販売センター経由
▼同他 玉名市 ラレーヌ・アリス 3、4回目
▼未使用切手8400円分 大阪府 匿名 41回目
払い出し
【物品贈呈】
▼菓子など1箱 熊本市 熊本城稲荷神社 30回目=合志市・熊本天使園に
▼洗剤同 同市 三牧惠さん 2回目=西原村・真和館に
【ボランティア】
▼使用済み切手整理 熊本市 田中知惠子さん 22回目
預 託
【金銭】
▼3万円 熊本市 匿名 8回目=熊日植木販売センター経由
▼同 八代市 稲崎電機工業所 7回目=熊日鏡販売センター経由
▼2万円 熊本市 田代孝基さん=熊日保田窪販売センター経由
▼同 同市 田代富美さん=同
▼1万6800円 八代市 匿名 12回目=熊日八代支社経由
▼1万743円 宇土市 アンサー・インターナショナル 5回目=善銀パートナー
▼1万円 山都町 清和ボランティアさつき会=熊日清和販売センター経由
▼5千円 相良村 匿名 9回目
▼4565円 熊本市 野田和子さん 2回目=熊日託麻東販売センター経由
▼千円 同市 清田美重子さん=熊日清水販売センター経由
【募金箱】
▼6690円 熊本市 熊本放送 35回目
【物品】
▼使用済み切手1袋 熊本市 河上智子さん 14~17回目
▼同 長洲町 宮崎信子さん 14回目
▼同 大阪市 大須賀雅樹さん 10~12回目
▼竹とんぼ50本 熊本市 木下幸一さん 27回目=熊日池田販売センター経由
▼生活用品など1箱 山都町 清和ボランティアさつき会 2回目=熊日清和販売センター経由
払い出し
【ボランティア】
▼使用済み切手整理 益城町 芝原登さん 270回目
▼同 熊本市 齊藤のり子さん 33回目
【金銭】
▼3万円 熊本市 匿名 8回目=熊日植木販売センター経由
▼同 八代市 稲崎電機工業所 7回目=熊日鏡販売センター経由
▼2万円 熊本市 田代孝基さん=熊日保田窪販売センター経由
▼同 同市 田代富美さん=同
▼1万6800円 八代市 匿名 12回目=熊日八代支社経由
▼1万743円 宇土市 アンサー・インターナショナル 5回目=善銀パートナー
▼1万円 山都町 清和ボランティアさつき会=熊日清和販売センター経由
▼5千円 相良村 匿名 9回目
▼4565円 熊本市 野田和子さん 2回目=熊日託麻東販売センター経由
▼千円 同市 清田美重子さん=熊日清水販売センター経由
【募金箱】
▼6690円 熊本市 熊本放送 35回目
【物品】
▼使用済み切手1袋 熊本市 河上智子さん 14~17回目
▼同 長洲町 宮崎信子さん 14回目
▼同 大阪市 大須賀雅樹さん 10~12回目
▼竹とんぼ50本 熊本市 木下幸一さん 27回目=熊日池田販売センター経由
▼生活用品など1箱 山都町 清和ボランティアさつき会 2回目=熊日清和販売センター経由
払い出し
【ボランティア】
▼使用済み切手整理 益城町 芝原登さん 270回目
▼同 熊本市 齊藤のり子さん 33回目
預 託
【金銭】
▼4万円 宇城市 村井民治さん 4回目
▼3万810円 マチカドコンサート
▼6386円 天草市 鶴戸嘉雄さん=熊日倉岳販売センター経由
▼5千円 大津町 匿名 75回目
▼4901円 天草市 藤川和喜さん 2回目=熊日倉岳販売センター経由
▼3千円 コウエイコウギョウ 48回目
▼同 熊本市 匿名 6回目=熊日西部販売センター経由
▼同 オオツカイサムさん 2回目
▼1500円 宇土市 匿名 88回目
▼1200円 熊本市 草野心さん 127回目
▼千円 菊陽町 坂田勝さん 138回目
▼同 人吉市 香月善秀さん 13回目=熊日人吉販売センター経由
【募金箱】
▼5888円 熊本市 八起堂 29回目
【物品】
▼使用済み切手5・3キロ 上天草市 深水洋子さん=熊日松島販売センター経由
▼同1袋 阿蘇市 クリーニングのレインボー 21回目=熊日阿蘇東販売センター経由
▼同 熊本市 匿名 9、10回目=熊日西部販売センター経由
▼同 同市 市託麻商工会=熊日健軍販売センター経由
払い出し
【火災見舞い】
▼見舞金・毛布3枚 和水町 木原勇一さん家族へ=熊日菊水販売センター経由
▼同・同1枚 熊本市 上杉留喜さんへ=熊日熊本北販売センター経由
▼同・同 同市 福田はるみさんへ=同
▼同・同 同市 喜多岡由美子さんへ=同
▼同・同 八代市 作本浩二さんへ=熊日八代西販売センター経由
【物品贈呈】
▼ラーメン300杯 益城町 九州ラーメン党 158回目=熊本豪雨災害被災地へ
【金銭】
▼4万円 宇城市 村井民治さん 4回目
▼3万810円 マチカドコンサート
▼6386円 天草市 鶴戸嘉雄さん=熊日倉岳販売センター経由
▼5千円 大津町 匿名 75回目
▼4901円 天草市 藤川和喜さん 2回目=熊日倉岳販売センター経由
▼3千円 コウエイコウギョウ 48回目
▼同 熊本市 匿名 6回目=熊日西部販売センター経由
▼同 オオツカイサムさん 2回目
▼1500円 宇土市 匿名 88回目
▼1200円 熊本市 草野心さん 127回目
▼千円 菊陽町 坂田勝さん 138回目
▼同 人吉市 香月善秀さん 13回目=熊日人吉販売センター経由
【募金箱】
▼5888円 熊本市 八起堂 29回目
【物品】
▼使用済み切手5・3キロ 上天草市 深水洋子さん=熊日松島販売センター経由
▼同1袋 阿蘇市 クリーニングのレインボー 21回目=熊日阿蘇東販売センター経由
▼同 熊本市 匿名 9、10回目=熊日西部販売センター経由
▼同 同市 市託麻商工会=熊日健軍販売センター経由
払い出し
【火災見舞い】
▼見舞金・毛布3枚 和水町 木原勇一さん家族へ=熊日菊水販売センター経由
▼同・同1枚 熊本市 上杉留喜さんへ=熊日熊本北販売センター経由
▼同・同 同市 福田はるみさんへ=同
▼同・同 同市 喜多岡由美子さんへ=同
▼同・同 八代市 作本浩二さんへ=熊日八代西販売センター経由
【物品贈呈】
▼ラーメン300杯 益城町 九州ラーメン党 158回目=熊本豪雨災害被災地へ