社会福祉・寄付・募金・ボランティアの架け橋|公益社団法人 熊本善意銀行 オフィシャルサイト
善意銀行ってなーに?
寄付(寄金・物品など)
ボランティアの登録預託
ボランティアグループ
助成金・後援申請手続き
活動内容・情報公開
支援する会員の皆様
県内の福祉団体・施設

熊本善意銀行からのお知らせ

熊本善意銀行ニュース

善意の預託と払い出し

預 託
【金銭】

▼10万円 匿名

▼3万円 熊本市 匿名 11回目=熊日植木販売センター経由

▼同 同市 平山謙二郎さん 2回目

▼2万2490円 同市 託麻南校区4町内殿ノ山団地 136回目=善銀パートナー

▼2万円 同市 平川皓久さん 12回目

▼1万円 同市 匿名 8回目

▼同 八代市 村田市子さん 5回目=熊日鏡販売センター経由

▼同 熊本市 森澤孝光さん 4回目=熊日城南町販売センター経由

▼同 同市 横田和子さん 3回目

▼3千円 天草市 梅田ますたかさん 69回目

▼同 宇城市 大浜凉子さん 22回目

▼1070円 熊本市 匿名 8回目=熊日西部販売センター経由

▼千円 益城町 大石高義さん 74回目

▼同 人吉市 香月善秀さん 33回目=熊日人吉販売センター経由



【募金箱】

▼3332円 熊本市 後藤内科クリニック 28回目



【物品】

▼使用済み切手1袋 大阪市 大須賀雅樹さん 84、85回目

▼同 熊本市 明治安田生命保険熊本西営業所 12、13回目

▼同 同市 平山謙二郎さん 4回目

▼同 南阿蘇村 大坪建設工業 3、4回目

▼同 熊本市 匿名 2回目

▼同 山鹿市 匿名=熊日山鹿北販売センター経由



【ボランティア】

▼使用済み切手整理 熊本市 田中知惠子さん 85回目

払い出し
【物品助成】

▼熊本ヴォルターズ試合観戦チケット50枚 熊本市・県ひとり親家庭福祉協議会など4団体に



【物品贈呈】

▼球根71個 熊本市 興農園 52回目=熊本市・朋暁苑へ
預 託
【金銭】

▼3万円 熊本市 白山校区第二町内自治会 15回目

▼1万8535円 小国町 橋本治夫さん 3回目

▼1万円 熊本市 松岡ひさしさん 15回目

▼同 同市 采田憲昭さん 8回目

▼同 同市 内山昌子さん 2回目

▼同 同市 匿名 2回目=熊日秋津デリバリーセンター経由

▼同 同市 東部高齢者生きがい作業所陶芸教室=熊日託麻東デリバリーセンター経由

▼6千円 同市 ティファレティくらぶ 2回目

▼5千円 同市 森照代さん 3回目=熊日清水デリバリーセンター経由

▼同 大津町 本田安幸さん 3回目

▼3千円 オオツカイサムさん 5回目

▼同 山江村 丸山佐代子さん 3回目

【募金箱】
▼2万4278円 大津町 イエイリ 55回目=熊日大津南販売センター経由

【物品】
▼使用済み切手1袋 阿蘇市 クリーニングのレインボー 24回目=熊日阿蘇東販売センター経由

▼玄米50キロ他 熊本市 匿名 7回目=熊日秋津デリバリーセンター経由

▼玄米30キロ 山鹿市 米村芳雄さん 73回目=熊日山鹿支局経由


払い出し
【火災見舞い】
▼見舞金・毛布2枚 天草市 渕上拝美里さん家族へ=熊日新和販売センター経由

【物品助成】
▼郷土紙提供12部 県青年海外協力隊員に

【物品贈呈】
▼生花2束 熊本市 山部広美さん 41、42回目=熊本市・池田小学校、イエズスの聖心病院へ
預 託
【金銭】
▼5万円 熊本市 福田岸生さん 7回目

▼3万円 同市 飯銅惠治子さん 5回目

▼2万円 同市 平野かよ子さん 192回目

▼5千円 同市 山下健さん・郊美さん 4回目

▼3千円 コウエイコウギョウ 83回目

▼同 荒尾市 水琴トライムボランティア連合 4回目

▼2千円 玉名市 藤本とよ子さん 13回目=熊日玉名中央販売センター経由

▼千円 菊陽町 坂田勝さん 173回目

▼同 熊本市 匿名 11回目

▼同 同市 匿名 2回目=熊日武蔵ケ丘デリバリーセンター経由

【募金箱】
▼2340円 熊本市 こむらさき上通中央店 10回目

【物品】
▼使用済み切手1袋 熊本市 高峰武さん 69回目

▼同 同市 宝建設 48、49回目

▼同 玉名市 藤本とよ子さん 3回目=熊日玉名中央販売センター経由

▼未使用切手1万3676円分他 天草市 匿名=熊日天草総局経由

▼玄米30キロ 熊本市 匿名 2回目


払い出し
【金銭助成】
▼10万円 熊本市 県重症心身障害児・者親の会=第23回九州・沖縄ブロック熊本大会事業費の一部に
預 託
【金銭】
▼2万円 熊本市 佐藤美代子さん 7回目

▼1万円 南阿蘇村 甲斐好子さん 11回目

▼同 熊本市 牛嶋徹也さん 10回目=熊日川尻販売センター経由

▼同 湯前町 久保田宏さん 5回目

▼同 合志市 匿名=熊日武蔵台デリバリーセンター経由

▼3350円 玉東町 町グラウンドゴルフ協会 16回目=熊日玉東販売センター経由

▼3千円 熊本市 大通物流 228回目=善銀パートナー

▼同 アソウクニヒロさん 3回目

▼2千円 熊本市 木村屋酒店 159回目=善銀パートナー


【物品】
▼使用済み切手1袋 熊本市 竹財邦子さん 693~695回目

▼同 大阪市 大須賀雅樹さん 82、83回目

▼同他 熊本市 ファッションマエダ 10、11回目

▼未使用はがき15枚他 同市 匿名


【ボランティア】
▼使用済み切手整理 熊本市 田中知惠子さん 84回目
預 託
【金銭】
▼3万円 アリゾノマサトシさん 2回目

▼1万円 玉名市 匿名 55回目

▼3千円 山江村 立石明さん 12回目=熊日人吉販売センター経由

▼1111円 熊本市 橋口卓弥さん=熊日田迎御幸販売センター経由

▼千円 益城町 大石高義さん 73回目


【募金箱】
▼9465円 熊本市 オ・ボン・マルシェ 8回目


【物品】
▼未使用切手8400円分 大阪府 匿名 77回目

▼玄米30キロ 熊本市 匿名 5回目=熊日城南町販売センター経由

▼生活用品1箱 同市 髙野昌子さん 2回目


払い出し
【火災見舞い】
▼見舞金・毛布1枚 氷川町 橋本裕史さんへ=熊日宮原販売センター経由


【金銭助成】
▼10万円 熊本市 「春をかさねて」「あなたの瞳に話せたら」上映会IN熊本実行委員会=上映会と講演会運営費の一部に

【物品贈呈】
▼球根2250個 熊本市 興農園 51回目=宇土市の宇城学園など県内の10福祉施設へ
預 託
【金銭】
▼10万円 熊本市 匿名

▼1万8720円 同市 託麻南校区4町内殿ノ山団地 135回目=善銀パートナー

▼7075円 同市 匿名 2回目=熊日大江デリバリーセンター経由


【募金箱】
▼1万2397円 熊本市 何外科眼科医院 26回目


【物品】
▼使用済み切手1袋 熊本市 富田慶子さん

▼同 同市 九州産交オートサービス 3回目

▼未使用はがき12枚他 同市 匿名 3回目=熊日大江デリバリーセンター経由


【ボランティア】
▼使用済み切手整理 熊本市 田中知惠子さん 83回目

▼同 同市 森病院患者有志 8回目=熊日世安販売センター経由


払い出し
【物品助成】
▼タオル150本・インスタントカメラ1台 熊本市 県肢体不自由児協会へ=第9回肢体不自由児デジタル写真展に

▼郷土紙提供12部 県青年海外協力隊員に


【物品贈呈】
▼生花1束 熊本市 山部広美さん 40回目=熊本市・メディケアホームヒルズ成城へ
預 託
【金銭】
▼10万円 ヒラヤマシュンスケさん 2回目

▼4200円 熊本市 第二桜ケ丘こども園 132回目=善銀パートナー

▼3千円 荒尾市 水琴トライムボランティア連合 3回目=熊日荒尾デリバリーセンター経由

▼2千円 熊本市 木村屋酒店 158回目=同

▼千円 菊陽町 坂田勝さん 172回目


【香典返し】
▼金一封 熊本市 田邊律子さん 夫進さんの死去で


【物品】
▼使用済み切手1袋 大阪市 大須賀雅樹さん 80、81回目

▼同 熊本市 高峰武さん 68回目

▼同 合志市 辻産業 10回目

▼同 菊池市 匿名=熊日菊池販売センター経由

▼同 山鹿市 匿名=熊日山鹿北販売センター経由


払い出し
【物品贈呈】
▼生花3束 熊本市 山部広美さん 38、39回目=熊本市・イエズスの聖心病院、池田小学校へ
善銀パートナーに参加を
善意福祉の福祉活動の趣旨に沿った善意のボランティア活動であれば、年齢、性別、活動の規模や頻度、地域などに関わらず登録できます。特にこれからの福祉活動の担い手となる若い世代のグループ、個人の登録を期待しています。 ボランティア
登録について
ボランティア
登録書[PDF]
携帯サイト
熊本善意銀行のオフィスへ ロボット募金箱 ロボキンちゃん 福祉支援自動販売機 RKKラジオ「善意銀行巡り」